こんにちは!Genn(@GennJump)です。
今回は「SDガンダムジージェネレーションクロスレイズ」の有料DLCの一つである機動新世紀ガンダムX 「来るべき時代の為に」作戦を購入して実際にゲームで使えるまでの流れをご紹介します。
※ガンダムヴァサーゴ・CB及びガンダムアシュタロン・ハーミットクラブのステータス等はありません!
有料DLC「来るべき時代の為に」作戦内容
作戦時間 | 派遣作戦達成度 | 報酬内容(※作戦達成度によって報酬が解放される) |
初回 | 時間短縮アイテム×6・【ユニット】ガンダムアシュタロン・ハーミットクラブ | |
20 | 【BGM】迫り来る巨大な力 | |
180分(毎回) | 40 | 【キャラクターアビリティ】カテゴリーF |
60 | 【キャラクター】オルバ・フロスト | |
80 |
【キャラクター】シャギア・フロスト |
|
100 | 【ユニット】ガンダムヴァサーゴ・チェストブレイク |
ゲーム内での使用方法
有料DLCは「グループ派遣」における追加派遣ですのでシナリオなどはなく、トップ画面の「グループ派遣」から行います。

上の画面からL3ボタンを押し込むとDLC派遣画面に切り替わります。

DLCのグループ派遣のちょっとした注意点

上述したように、毎回ミッション終了時の達成度によって報酬が解放されます。
つまり、1回で全部もらえない可能性が高いです。部隊の練度によって違うかもしれませんが私は4回かかりました。
また通常のグループ派遣同様、派遣中のグループは出撃できません。
有料DLCを早く入手したい方はなるべく派遣時間を短縮できるアイテムを用意しておいたほうがいいでしょう。
私の場合:3時間(1回の作戦終了)×4回=12時間だったので、時間短縮アイテムで済まそうとすれば24個消費(1個につき派遣時間を30分短縮)することになります(実際半分くらいは消費しました)。
入手後のユニットの居場所

時間はかかりましたがようやくほしかったユニットが手に入り、いざ自軍に編成しようとして、ここでもガンダムヴァサーゴ(アシュタロンも)がどこにいるのか少し分かりづらいと思ったので解説していきます。
結論から言うと「ユニット管理」の「捕獲整理」に2機ともいました。
最初生産しなきゃいけないのかと絶望しましたが一安心。

これで自軍に編成できるようになりました。
キャラクター・アビリティはCAPで取得可能

今回の「来るべき時代の為に」作戦で入手可能の「シャギア・フロスト」「オルバ・フロスト」並びにアビリティ「カテゴリーF」はそれぞれ派遣作戦で達成後にCAPを消費して使用可能になります。
オルバ・フロスト | 71300 |
シャギア・フロスト | 71700 |
カテゴリーF(アビリティ) | 73000 |
全部集めるには結構CAPかかりますね(*´Д`)
まとめ
・購入後あらためてグループ派遣実行後にユニット・キャラクター・アビリティが取得できる
・1回のグループ派遣では全部を取得できない場合がある(部隊の練度による)
・達成後、ユニットは「捕獲整理」キャラクター・アビリティはCAPを消費して入手できる
以上、有料DLC購入後からゲーム内で使えるようになるまでの流れの紹介でした。
今日も読んで頂きありがとうございました!
記事作成:Genn(@GennJump)です。